昭和11年創業の園芸鋏メーカーである「おの義刃物」の主力商品である剪定鋏の製造工程を紹介。
おの義刃物は、初代が包丁鍛冶職人として創業。
その鍛冶職を二代目が引継ぎ、昭和39年から包丁鍛冶の技術を活用して剪定鋏の製造を開始した。
現在は、三代目となる田中兄弟が、切れ味と使いやすさやデザインを追求しつつ、その伝統を守り続けている。
すべての製品が本鍛造・手造りで製造されていて、細かく分ければ100以上の工程を要する。
直近では、アガペやディッキア専用の鋏を開発・製造・販売するなど、細かいユーザーニーズに対応した新たな製品を生み出している。
おの義刃物の製品は、世界中の園芸プロから愛好家まで、幅広いユーザー層に愛用されている。
おの義刃物 Webサイト :https://www.onoyoshi.jp/
おの義刃物 公式Instagram:https://www.instagram.com/onoyoshi.hamono/
↓↓ こちらからおの義刃物の製品が購入可能です。 ↓↓
amenoma オンラインショップ : https://amenoma.jp/collections/onoyoshi-hamono-1